
こんにちは!
ビークイック上福岡店の宍戸です!
今回は腹筋トレーニングについてです!
腹筋をすることでどんなメリットがあるのか、どんな方が腹筋トレーニングを取り入れるべきか
分かりやすく紹介しているので是非ご覧下さい。
1. 腹筋トレーニングのメリット
1‐1姿勢改善
1-2便秘解消
1-3腰痛改善
2. 腹直筋
2-1腹直筋とは
2-2腹直筋トレーニング
3. 腹斜筋
3-1腹斜筋とは
3-2腹斜筋トレーニング
4. 腹横筋
4-1腹横筋とは
4-2腹横筋トレーニング
5. まとめ
腹筋トレーニングのメリット
1-1姿勢改善
腹筋を鍛えることで姿勢が良くなります。
腹筋の力が弱いと正しい姿勢を保てず猫背になってしまいます。
腹筋を鍛えて正しい姿勢に戻しましょう!
そして正しい姿勢を取れるようになると自然と背中の筋肉も使うようになり、
余計な脂肪も少しはなくなります。
1-2便秘解消
腹筋を全体的に鍛えることで内臓の位置が安定します。
そのため、便秘解消につながります。
1-3腰痛改善
腰痛を根本的に改善するためには、腹筋のトレーニングだけでは効果は小さいです。
中臀筋や多裂筋のトレーニングはもちろん、骨盤の位置などを整えるなどの必要があります。
しかし、腹筋を一緒に鍛えてあげることで効率よく腰痛改善できます。
腹直筋
2-1腹直筋とは
腹直筋は、腹部の筋肉のうち前腹壁の中を走る前腹筋の一つです。
一般的に腹筋として知られています。
2-2腹直筋トレーニング
【やり方】
①状態を後ろに倒します。
②肘をつき前腕で体を支えます。
③両足を浮かせ胸に近づけ3秒キープします。
④足を床ぎりぎりまで下ろします。
10回繰り返しましょう。
腹斜筋
3-1腹斜筋とは
腹斜筋はお腹の横部分に位置する筋肉です。
主もな働きとして「上半身を傾ける」「上半身をねじる」動作を行うときに
働く筋肉です。
スポーツのパフォーマンスを向上させるにも重要な役割を果たしてくれる
筋肉です。
3-2腹斜筋トレーニング
【やり方】
①写真の体勢になります。
②30秒から1分間この姿勢を保ちます。
③反対も同じように行います。
※頭から足の先まで一直線になるように意識しましょう。
腹横筋
4-1腹横筋とは
腹横筋はお腹を全体的に覆っているコルセットのような筋肉です。
お腹の深くに位置しておりインナーマッスルと呼ばれる筋肉の一つです。
4-2腹横筋トレーニング
【やり方】
①写真の体勢になります。
②30秒から1分間この姿勢を保ちます。
③反対も同じように行います。
※頭から足の先まで一直線になるように意識しましょう。
最後に
ジムでのトレーニングをする際は腹筋トレーニングを省きがちですが、
腹筋が強くなると沢山のメリットがあり、身体の調子が整うかもしれません。
今回紹介したトレーニングの中の1日1つでも良いので継続してみてください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ビークイック上福岡店
〒356-0004
埼玉県ふじみ野市上福岡1-8-8 西友上福岡店3F
24時間営業!
スタッフ常駐時間
平日・土:10:00~20:00
日・祝 :10:00~18:30
※毎週水曜日・お盆・年末年始はノースタッフDAYとさせていただきます。
※店頭での入会受付・ビジター利用はスタッフ常駐時とさせていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー