
こんにちは!
ビークイック上福岡店の城殿です!
今回は脚のトレーニングするメリットを3つご紹介していきます!
脚のトレーニングを取り入れていない方は、是非この記事を読んで一緒に頑張りましょう!
基礎代謝の向上
カラダ全体で見ても、大きい筋肉は下半身に集中しています。
大きい筋肉が多いということは、トレーニングによって消費されるエネルギーも多いということです。
また、トレーニングによって筋肉量が増えれば基礎代謝も高まり、太りにくく痩せやすいカラダになることができます。
結果、ダイエットを効率よく進めることもできます。
体幹強化による姿勢の改善
脚のトレーニングは体幹に大きな刺激が入るものがたくさんあるほか、大きい筋肉が多いため他の部位のトレーニングと比べると高重量を扱うメニューも少なくありません。
たとえばスクワット
重量を扱いながら行うスクワットでは、大腿四頭筋や大臀筋を刺激するだけでなく、正しいフォームを維持するためには体幹部の筋肉も意識する必要があります。
そのため体幹部にも大きな刺激が入り、体幹が鍛えられたことで姿勢がよくなるという効果も期待できます。
スタイルアップを狙う女性にも当然おすすめです。
筋肉のサポートによる関節の保護
年齢を重ねると、膝や腰などの関節の痛みを感じる人が増えていきます。
これは関節自体の問題だけではなく、下半身の筋力低下が原因となっている場合もあります。
筋力が低下することで、関節にかかる負担が増え、痛みを引き起こします。
過去に靭帯や腱、軟骨などを怪我した人は要注意!
とくに過去、スポーツなどでケガをした経験がある人は要注意です。
靭帯や腱、軟骨などを損傷すると、それらの組織は完全に元の状態まで回復することはありません。
そのため、周囲の筋肉でサポートする必要があります。
若いときは筋力が高く、関節の負担を減少できていたものが、年齢とともに筋力が低下することで少しずつサポートが弱くなります。
それにより、ケガをした部分にストレスが多くかかることで痛みが出てしまいます。
日頃から脚を鍛えておくことは、カラダの負担を減らし、痛みを防ぐ有効な手段です。
まとめ
今回は脚のトレーニングをするメリットを3つ程ご紹介していきました!
脚を鍛えることで、下半身の力を上手く利用できるようになり、パフォーマンスが向上していきます。
無理なく出来ることから、脚のトレーニングを取り入れていきましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ビークイック上福岡店
〒356-0004
埼玉県ふじみ野市上福岡1-8-8 西友上福岡店3F
24時間営業!
スタッフ常駐時間
平日・土:10:00~20:00
日・祝 :10:00~18:30
※毎週水曜日・お盆・年末年始はノースタッフDAYとさせていただきます。
※店頭での入会受付・ビジター利用はスタッフ常駐時とさせていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー