こんにちは!
ビークイック上福岡店の高井です!

今回は皆さんに「筋トレを続ける方法」について紹介しているので是非ご覧ください!

1.筋トレが続かないあなたの理由とは?

筋トレが続かない理由はひとそれぞれ

老若男女筋トレに取り組んでいる方はたくさんいらっしゃいます。最初はやる気一杯で始めた筋トレ。。。
少し時が経ち、ほとんどの方が経験する問題が、筋トレが【続かない】問題です。

原因は何なのか…?対策はあるのだろうか…?

多くの方に筋トレを続けてほしいという思いを込めて、そんな疑問にお答えします!

2.筋トレが続かない【理由】10選

  1. 何から始めればいいか分からないから
  2. 毎日筋トレすることが辛いから
  3. 目標設定が間違っているから
  4. 効果をまだ実感できていないから
  5. 筋トレの優先順位が低いから
  6. 他人と比較してしまうから
  7. 周りに筋トレ仲間がいないから
  8. トレーニングの時間が不規則
  9. 宅トレ
  10. 楽しくないから

当てはまる項目はいくつありましたか?続いては具体的な方法をご紹介していきます!

3.筋トレを続ける【テクニック】一覧

  • 1.何から始めればいいか分からないから

⇒具体的な目標を決めましょう!
痩せたいのか、筋肉をつけて身体を引き締めたいのか、自分にとって筋トレをしたい理由はなにか具体的に決めて、情報を集めましょう!SNSや本で調べることもできますが、専門家に聞くことも一つの手です。

  • 2.毎日筋トレするのがしんどいから

⇒筋トレは毎日やらないほうが効果的です!体やメンタルを考慮して、続けられるメニューをつくりましょう。

  • 3.目標設定が間違っているから

小さな目標を作りましょう。高い目標を設定できるあなたは、素晴らしいです!実行に移すために、高い目標から逆算して小さな目標と期限を決めて頑張りましょう。

  • 4.効果をまだ実感できていないから

⇒効果が出るには時間がかかります。少し我慢して継続することも大事です。
ただ、方法が間違っていては一向に目標達成することができません。継続しつつ、結果が出ているか観察するようにしましょう。

  • 5.筋トレの優先順位が低いから

⇒今自分が取り組んでいることを紙に書きだすなどし、自分の関心事はなにか客観的に把握してみましょう。
そのうえで、自分が出来る範囲で、出来ることを続けるようにしましょう!

  • 6.他人と比較してしまうから

⇒同じ目標に向かって頑張れる友人を作ってみましょう!
人と比較することは良いことではありません。しかし、人を意識できる目に感謝し、友人を誘って一緒に目標達成しましょう!

  • 7.周りに筋トレ仲間がいないから

⇒ジムなど、頑張る人がいる環境へ行ってみましょう!
環境が人に与える効果は物凄いです。ぜひ飛び込んで頑張ってみてください。きっと同じように頑張っている人が見つかります。

  • 8.トレーニングの時間が不規則

時間はなるべく決めるようにしましょう。
人はとても弱い生き物で、トレーニングの頻度を気分に任せていると「今日はいっか」欲に勝てません。この時間になったら、これをやる、ジムに行く、など決めることで続けられることが多くなります。

  • 9.宅トレ

⇒なるべく運動に適した環境(外、ジムなど)で運動しましょう!
家にはやる気をそいでしまう理由が沢山あります。やる理由しかない場所へ行くことで、強い精神を使うことなく筋トレを楽しみましょう!

  • 10.楽しくないから

⇒自分が何を楽しいと感じるか考え、工夫してみましょう!
どうしたら楽しくできるか、これはとても重要な要素です。動画をみながら有酸素運動、音楽を聴きながら筋トレなど、楽しくできる工夫をしましょう。

4.まとめ

継続は力なり~筋トレ編~
・筋トレが続かない【あなたの】理由を見つけることがポイント
・目標を決め、出来る計画を立て、継続できる環境をつくりましょう(精神力に頼りすぎず!

今回は何にも通じる「継続力~筋トレ編~」についてご紹介しました。
少しでもみなさんの力になれたら嬉しいです!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ビークイック上福岡店

〒356-0004
埼玉県ふじみ野市上福岡1-8-8 西友上福岡店3F

24時間営業!
スタッフ常駐時間
平日・土:10:00~20:00
日・祝 :10:00~18:30
※毎週水曜日・お盆・年末年始はノースタッフDAYとさせていただきます。
※店頭での入会受付・ビジター利用はスタッフ常駐時とさせていただきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー