
こんにちは!
ビークイック上福岡店の岡部です!
今回は、トレーニングの3原理についてご紹介したいと思います!
知っている人も多いと思うのですが、ぜひ復習するみたいな気持ちでみてください!
過負荷の原理
過負荷の原理とは、、、日常生活以上の負荷をかけなければ、筋肉や体力などの機能は向上しないよ!ということです。
また、毎回同じ負荷でのトレーニングは身体がその負荷に慣れてしまって筋肥大が起こりにくくなります!
なので、慣れてきたら無理のない程度に少しずつ重量を上げてみましょう
例えば、毎日歩いているだけでは、ムキムキな身体にはなりませんよね?
可逆性の原理
可逆性の原理とは、、トレーニングで鍛えた筋肉はトレーニングをやめてしまえば元に戻ってしまいます!
これは考えてみれば当たり前って感じの原理ですね。
トレーニングはきつくて中々続けるのが難しいです!だからと言って、辞めずに頑張ってください!
継続は力なりです!
特異性の原理
特異性の原理とは、トレーニングの種類によって効果は変わってくるよということです!
自分の目的に合った種目や回数を設定することが大切です!
例えば、胸を鍛えたいならばベンチプレスをやったり、脚を鍛えたければスクワットをやるなど、鍛えない部位によって
トレーニング方法を変えるといったことです!
まとめ
・可逆性の原理=トレーニングで鍛えた筋肉はトレーニングをやめてしまえば元に戻る
・特異性の原理=トレーニングの種類によって効果は変わってくるということ
今回は3つの原理についてご紹介しました!
どの原理も言葉は知らなくても考えてみればそうだよねって感じのものばかりだったと思います。
これをみて少しでも初心にかえれたら嬉しいです!
次回はトレーニングの5原則についてご紹介します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ビークイック上福岡店
〒356-0004
埼玉県ふじみ野市上福岡1-8-8 西友上福岡店3F
24時間営業!
スタッフ常駐時間
平日・土:10:00~20:00
日・祝 :10:00~18:30
※毎週水曜日・お盆・年末年始はノースタッフDAYとさせていただきます。
※店頭での入会受付・ビジター利用はスタッフ常駐時とさせていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー