
こんにちは!
ビークイック上福岡店の城殿です!
今回は、筋トレ初心者に最も重要なことをお話していきます!
1. 正しいフォームの重要性
2. こんな時はフォームのチェックが必要
鍛えてる部位が大きくならない
関節に負担がかかる
3. 正しいフォームを習得するために大切なこと
動作を大げさに行わない
パーソナルトレーナーの指導
4. まとめ
正しいフォームの重要性
トレーニング中の正しいフォームは知っていますか?
筋トレのフォームは、トレーニングの効果に影響を与えます。正しいフォームを意識せずに筋トレを続けると
トレーニングに期待できるはずの効果が十分に得られないことも…。
また、誤ったフォームで鍛え続けると、筋肉への刺激が不足するだけでなく、場合によっては体を痛めてケガにつながる
おそれもあります!
このように、正しいフォームを守ることは非常に大切です。そうはいっても、筋トレのフォームを
自分でチェックするのは中々難しいですよね。
トレーニングをしていて、以下に紹介するようなお悩みを感じている方は、フォームに問題があるかもしれません。
こんな時はフォームのチェックが必要
鍛えてる部位が大きくならない
筋トレ初心者の人で特に多いのがこれになります。
腕立をしていても回数は伸びているけど体の変化を感じられないといった事を経験する人は多いと思います。
それは、負荷がかからないように腕立が出来るようになっているからです。
正しいフォームで行えば10回でも効果があります!
特定の部位に効かせたいのに、全身に負荷が分散するようにして筋トレを行ってしまう人が多いので注意しましょう!
この現象を代償動作と言います。
関節に負担がかかる
間違ったフォームで重量を扱ってしまうと関節に負担がかかってすり減ってしまいます。
筋肉に刺激が入らず関節を痛めてしまうのでいいことがありません!
関節は骨と骨とをつなぐクッションの役割があり、すり減ってしまえば再生することはありません。
関節は一生ものなので、すり減らないように丁寧な筋トレを心がけましょう。
正しいフォームを習得するために大切なこと
動作を大げさに行わない
筋トレ初心者の方は動きを大きく行ってしまいがちです。
負荷がかかる一定のラインまで持ち上げることは大事ですが、それ以上持ち上げたりすると負荷が抜けてしまいます。
ゆっくり筋肉に効かしながら行えば動きは最小限になるはずです。
初めのうちは小さな動きでも負荷を感じられるように意識しながら行いましょう。
パーソナルトレーナーの指導
筋トレのフォームは、プロのトレーナーから直接指導を受けたほうが、より確実な
フォームチェックができます!
これから筋トレを始める方にも、これまで以上に筋トレの質を高めたい方にも、マンツーマンでじっくりと
フォームチェックを受けられる、パーソナルトレーニングがおすすめです!
パーソナルトレーニングでは適切なフォームの指導だけでなく、目的に応じて鍛えるべき筋肉のトレーニングや
目標達成へ向けた食事管理も行っています。
「ダイエットをしたい」「ボディメイクをして引き締まった体を手に入れたい」「筋力アップをしたい」
お客様1人1人に合わせたトレーニングプランを提案させていただき、目標達成へ導きます。
初めてトレーニングをする方も、既に筋トレをしている方でも、正しい筋トレを行うことができるので
最短で効果を得ることができます!
是非、パーソナルトレーニングを受けに来てください!
理想の身体を目指して頑張っていきましょう!
まとめ
・正しいフォームを習得する。
・パーソナルトレーニングで確実なフォームを身につける。
いかがでしたか?
今回は、トレーニングに最も重要なフォームについてご紹介しました!
初心者・経験者の方でもトレーニングをされる際は、一度フォームを確認して効率よく
トレーニングができるようにしましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ビークイック上福岡店
〒356-0004
埼玉県ふじみ野市上福岡1-8-8 西友上福岡店3F
24時間営業!
スタッフ常駐時間
平日・土:10:00~20:00
日・祝 :10:00~18:30
※毎週水曜日・お盆・年末年始はノースタッフDAYとさせていただきます。
※店頭での入会受付・ビジター利用はスタッフ常駐時とさせていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー