
こんにちは!
ビークイック上福岡店です!
今回は免疫力低下・疲労・目の疲れの気になる体のお悩みについて、原因と解消法をご紹介します!
バランスよく食事をして、お悩みを解消していきましょう!
1. 免疫力低下
1-1.免疫力低下の原因
1-2.免疫力低下解消の食べ合わせ
2. 疲労
2-1.疲労の原因
2-2.疲労解消の食べ合わせ
3. 目の疲れ
3-1.目の疲れの原因
3-2.目の疲れ解消の食べ合わせ
4. まとめ
1.免疫力低下
1-1.免疫力低下の原因
免疫力が低下するのは、たんぱく質や抗酸化成分などの栄養不足や体力の低下、睡眠不足などの休養不足、ストレス、低体温など様々な原因が考えられます。
ダイエットなどで食事制限をしたり、欠食や偏食で食事をおろそかにしていたりすると、栄養が不足して免疫力の低下につながるので注意しましょう。
1-2.免疫力低下解消の食べ合わせ
免疫力アップには、タンパク質をベースにビタミンA、βカロテン、ビタミンC、ビタミンD、亜鉛などの栄養素をとることが大切です。
互いの栄養素をより効果的に引き出す組み合わせも存在します。
例)キャベツ(ビタミンC)×にんじん(ビタミンA βカロテン)
2.疲労
2-1.疲労の原因
疲労回復には十分な睡眠をとることの他に、バランスのいい食事でエネルギーと栄養素をしっかりと補給することが大切です。
食事は三食規則正しく摂ることで生活リズムが整いやすくなります。
食欲がない場合は、好みの食品や食べやすい物などを取り入れ、しっかりと食事を摂るようにしましょう。
2-2.疲労解消の食べ合わせ
ビタミンの中でも特にビタミンB1は糖質をエネルギーに変換する役割を担っています。
ビタミンB1が不足すると糖質がエネルギーに変換されにくくなり疲労を感じやすくなります。
そのためビタミンB1の摂取を心がけることが疲労回復に効果的といわれています。
例)アスパラガス(ビタミンB1・ビタミンB2)×鶏むね肉(ビタミンB6)
3.目の疲れ
3-1.目の疲れの原因
疲れ目はテレビやパソコン、携帯電話の画面を長時間見続けていることや睡眠不足などの目を休めず酷使することが原因です。
目の疲れをとるには、十分な睡眠で目を休めることが大切です。
また、蒸しタオルなどで血行を良くするなども効果的です。
3-2.目の疲れ解消の食べ合わせ
食事では、ビタミン類をしっかりと摂りましょう。
またアルコールをとりすぎると眼圧をあげます。
また喫煙は網膜の血液循環を悪くしますので、眼精疲労が気になる時は、控えるようにしましょう。
例)ブルーベリー(アントシアニン)×バター(ビタミンA)
4.まとめ
・疲労にはビタミンB1、ビタミンB2×ビタミンB6!
・目の疲れにはアントシアニン×ビタミンA!
いかがでしたか。
来月はまた別のお悩みの原因と解消法をご紹介しますので、お楽しみに♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ビークイック上福岡店
〒356-0004
埼玉県ふじみ野市上福岡1-8-8 西友上福岡店3F
24時間営業!
スタッフ常駐時間
平日・土:10:00~20:00
日・祝 :10:00~18:30
※毎週水曜日・お盆・年末年始はノースタッフDAYとさせていただきます。
※店頭での入会受付・ビジター利用はスタッフ常駐時とさせていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー