
こんにちは!
ビークイック上福岡店の三宅です!
今回は、前回の『筋トレやダイエットにも役立つ秋の食材』に続いて、『筋トレやダイエットにも役立つ冬の食材』
について紹介していきます!
しょうが
1-1.生姜の効果について
まずは生姜について紹介したいと思います!
生姜といえば『身体を温めてくれる』ことで有名ですが、それだけではありません!
他にもこんな効果があります!
・トレーニングとの併用で、脂肪や糖の燃焼を促進させる!
・体温が上がることで、冷え対策になったり、代謝が上がり太りにくい体になる!
・トレーニング後の疲労軽減や関節炎、腰痛予防などの抗炎症作用!
・鎮痛作用、血液サラサラ効果などなど…
簡単に書くだけでもこんなに効果があります!
ダイエットにも筋トレにも役立つとてもいい食材です!
そしてポイントですが、運動後ではなく運動前に飲むようにすると効果が上がるそうです!
持続的に飲むことでも効果が上がります!
取り方としては、生姜が苦手な方はチューブのしょうがなどを料理に少し入れたりするだけでもいいです!
代表的な料理としては、たんぱく質も一緒に摂取できる、生姜焼きや、牛肉のしぐれ煮がおすすめです!
筋トレやダイエットをしていなくても身体にとても良い食材なので、ぜひ日常的に摂取してみてはいかがでしょうか!
ブリ
2-1.ブリの栄養や、食事への取り入れ方について
ブリは11月〜2月頃に旬を迎える冬のお魚です。
冬の時期に獲れるブリは「寒ブリ」と呼ばれ、産卵期前で通常のブリよりも身に弾力があったり脂乗りがよいので、
とても美味しいです!
幅広いメニューに活用できるブリは冬の食卓に欠かせない存在ですが、
美味しいだけでなく、栄養価の高さも特長です!
高タンパクで、カロリーも高いので筋肥大の筋トレにはオススメな食材です!
ダイエットの場合はカロリーが高いので食べ過ぎには注意です。
また、ビタミンB2、DHAやEPAが豊富に含まれています。
おすすめの食べ方は、ぶりの照り焼きです!
高カロリー高タンパクのぶりを美味しく摂取することができます!
またダイエットにはぶり大根などで食すと、摂取カロリーを抑えることが出来ます!
おでん
低脂質高たんぱく質の食材が豊富なおでんは、筋トレやダイエットを行う上でとても良い冬の食べ物です!
その中でも特にオススメな食材を紹介していきます!
3-1.ちくわ
ちくわはカロリーが低く、タンパク質が豊富なため、筋トレにもダイエットにもおすすめです!
脂質やたんぱく質も少なく、お腹にも溜まりやすいのでダイエットにはとても嬉しい食材だと思います!
柔らかく食べやすいのでおでんを買ったり作る際には入れる方も多い食材だと思います!
3-2.はんぺん
とても美味しいはんぺんも、低カロリー低脂質高たんぱく質という素晴らしい食材です!
おでんの中でもはんぺんが好きという方は多いのではないでしょうか!
ちくわなどと違ってあまりお腹に溜まる感じはしませんが、しっかりとたんぱく質を補給することができます!
カロリーや炭水化物が少ないので、ダイエット中でも問題なく食べることができます!
まとめ
・ブリは筋トレにはとてもオススメだが、ダイエットでは食べ過ぎに注意!
・おでんは筋トレにもダイエットにも生かしやすい食材が多く、具材が多いため飽きにくく、
どちらにも対応できる料理!
いかがだったでしょうか!
寒い冬にもってこいな生姜・ブリ・おでんについて紹介させていただきました!
今回紹介した食材などを積極的に摂取して、充実した筋トレ・ダイエット生活を送りましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ビークイック上福岡店
〒356-0004
埼玉県ふじみ野市上福岡1-8-8 西友上福岡店3F
24時間営業!
スタッフ常駐時間
平日・土:10:00~20:00
日・祝 :10:00~18:30
※毎週水曜日・お盆・年末年始はノースタッフDAYとさせていただきます。
※店頭での入会受付・ビジター利用はスタッフ常駐時とさせていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー