こんにちは!
ビークイック上福岡店です!

筋肉は「速筋」「遅筋」の2種類に分けられているということを知っていますか?
今回は、その速筋・遅筋について紹介していきたいと思います!

1. 速筋とは

[핵잼 사이언스] 단거리 달리기 속도의 비밀 ‘큰 엉덩이 근육’에 있다 | 나우뉴스
白く見えることから「白筋」と呼ばれる筋繊維のことです。
運動させるために糖分をエネルギー源としており酸素を必要としません。
その為、瞬発力の必要な無酸素運動(ジャンプ・ダッシュ等)に向いているが、
スタミナがないというのが欠点の筋繊維です!

1-1.速筋を鍛えるメリット

速筋を鍛えると痩せやすい身体を作ることが出来ます!
また、綺麗なボディラインを作ることもでき、速筋が適度に発達すると身体が引き締まり脂肪が目立たなくなります。

※筋肉が肥大しすぎるとバランスが悪くなることもあるので鍛えすぎには注意が必要!

1-2.速筋を鍛えるときのポイント

・負荷が高ければ高いほど速筋が働く割合が大きくなるので、最大で反復できる回数を10回程度に抑えた鍛え方をする。
・負荷をかける速さが速いほど筋肉に負荷がかかり速筋が働き始めるので、10回程度の繰り返しできる負荷を
 できるだけ早く動作する
・ウェイトトレーニングをする場合は自分の持てる最大限の70~80%程度のダンベルを使用する。

2. 遅筋とは

夜にランニングする時のウェア&反射材グッズと注意点 [ジョギング・マラソン] All About
赤く見えることから「赤筋」と呼ばれる筋繊維の事です。
酸素を使用しながら収縮する筋肉で持久力を必要とする有酸素運動(水泳・ジョギング等)に向いているが、
収縮するスピードが遅く強い力を出す事が出来ないという欠点を持つ筋繊維です。

2-1. 遅筋を鍛えるメリット

遅筋を鍛えても太くなりにくいとされていて、筋肉内の毛細血管が増えることにより効率的に筋肉を
動かせるようになります。

遅筋での酸素の利用効率が良くなることで有酸素運動をより楽に行えるようになります。
有酸素運動はカロリーの消費も大きい為、楽に行えるとダイエットにおいても大きなメリットに繋がります。

2-2. 遅筋を鍛えるときのポイント

・低めの負荷でゆっくり長い時間をかけて行う有酸素運動が効果的。
※有酸素運動は過度に長時間続けると筋肉が疲労して、筋肉を分解するように働いてしまうので逆効果になる。
・最適な時間は30分以内で、物足りない場合は有酸素運動の間にインターバルをはさむと良い。

3.まとめ

・速筋は鍛えすぎると太くなる傾向がある、痩せやすい身体を作る・綺麗なボディラインを作るなどの
メリットがある。
・遅筋は鍛えても太くなりにくく、遅筋を使うと脂肪が燃やされる。                                      

いかがでしたか?

今回は速筋と遅筋についてご紹介しました。
それぞれ色々なメリットがありますので皆様も是非、試してみてください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ビークイック上福岡店

〒356-0004
埼玉県ふじみ野市上福岡1-8-8 西友上福岡店3F

24時間営業!
スタッフ常駐時間
平日・土:10:00~20:00
日・祝 :10:00~18:30
※毎週水曜日・お盆・年末年始はノースタッフDAYとさせていただきます。
※店頭での入会受付・ビジター利用はスタッフ常駐時とさせていただきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー