こんにちは!
ビークイック上福岡店です!

今回は、筋肉が落ちてしまう習慣を3選ほどご紹介していきます!

食後すぐ寝る

食べてからすぐに寝ると、血糖値が上がったままなので
脂肪がつきやすかったり
筋肉が落ちたり
健康面に良くない影響が出ます!

食後は眠くなりやすいが、すぐに長い時間寝るのは避けることをおすすめします!
食後すぐ長い時間寝ると脳卒中のリスクが高まります。
食後の体を休めるために、仮眠などの短い睡眠は消化吸収を促進しダイエットにも効果があります

朝食を抜く

タンパク質などの栄養は睡眠中に消費されるため、起床後、筋トレに必要なエネルギーはほとんど残っていません!
十分なエネルギーがないと筋肉を分解して消費するため、鍛えるどころか筋肉が痩せてしまいます。

また、筋トレ後にランニングや有酸素運動をする人は、
より多くのエネルギーを消費することから朝食を食べなければ力が出ません。

筋トレ前の朝食は、効率的に筋トレを行うために必要なエネルギーとなります。

空腹状態でトレーニング

空腹時の筋トレは基本的に逆効果と言われています!

空腹時にやる気や力がでないと感じたことがある方は多いと思いますが、
これはエネルギーを作る際に必要な糖質が不足している状態です

糖質が不足していると、代わりに筋肉の構成要素でもあるタンパク質を使ってエネルギーを産生します
そのため空腹時に筋トレをすると、タンパク質からエネルギーが作られてしま
筋トレをしても筋肉が減るという結果になってしまうのです。

空腹時に筋トレを行っても効率が落ちるだけなので、トレーニング前には糖質などを意識的に摂取するようにしましょう!

まとめ

・食後すぐに寝る
・朝食を抜く
・空腹状態でトレーニング

いかがでしたか?

今回は、筋肉が落ちてしまう習慣を3選ほどご紹介しました。
皆さんもこの3つを守りながらトレーニングをしてみてください!
必ず身体に変化が出てくる思います!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ビークイック上福岡店

〒356-0004
埼玉県ふじみ野市上福岡1-8-8 西友上福岡店3F

24時間営業!
スタッフ常駐時間
平日・土:10:00~20:00
日・祝 :10:00~18:30
※毎週水曜日・お盆・年末年始はノースタッフDAYとさせていただきます。
※店頭での入会受付・ビジター利用はスタッフ常駐時とさせていただきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー