
こんにちは!
有酸素運動には、様々な効果があることを前回のブログでは書きました!
その中でも“痩せるため・現状維持のため”に大事なのが脂肪燃焼効果であったりカロリーの消費かと思います。
では有酸素運動をおこなうと、どれくらいのカロリーを消費することができるのか知っていますか?
今回は有酸素運動における『消費カロリーを計算する方法』と『効果的な運動4つ』のお話になります。
消費カロリーの計算方法
有酸素運動における消費カロリーの計算は
『体重(kg)×運動強度(メッツ)×1.05×時間(h)』になります。
メッツとは運動強度を表す単位です。
安静時(座って楽にしている状態)を1とした時と比較して、何倍のエネルギーを消費するかで活動の強度を示します。
活動の強度は下の表のようになっております。
メッツ | 運動の内容 |
3~3.5 | 歩く、軽い筋トレ、掃除機をかける |
4 | 早歩き(95~100m/分)、卓球 |
5~6 | かなり早歩き(107m/分)、野球、バスケット |
7 | エアロビクス、サッカー、スキー |
8.3 | ランニング(134m/分)、ラグビー |
効果的な運動4つ
ここからは、ビークイック上福岡店で行える効果的な有酸素運動をご紹介します。
ウォーキング・ジョギング
当ジムに入館して、正面に位置するランニングマシンで行えます。
姿勢を正して大股で歩くようにするとエネルギー消費が高まりますので、歩くときの姿勢にも意識してみてください!
スピードの目安として、上記の表も参考にしてもらえればと思います。
やや早歩きでは…時速5.5キロ、かなり早歩きでは…時速6.4キロ、ランニングでは…時速8キロとなっています。
ランニングマシンの使い方で、ご不明な点がございましたらスタッフに聞いてください!
踏み台昇降
続いては、ビークイック上福岡店のサーキットエリアに置いてあるステップ台でも行うことができます。
【やり方】
1.右足から踏み台に上がり、続いて左足も踏み台に上げる
2.右足から地面に下りて、続いて左足も地面に下ろす
3.2~3をワンセットとして一定時間連続して行う
※両足への負荷が偏ってしまうので、たまに順番を変えて見てください。
バイクマシン
当ジムに入館して、正面に位置するバイクマシンで行えます。
ウォーキングやジョギングに比べ、地面に足をついた時の衝撃がなく膝にかかる負担が少ないです。
関節の痛みに不安がある方は、おすすめです。
バーピージャンプ
バーピージャンプとは、「立った状態から地面に両手両足をつけてまた立ち上がる」という全身運動です。
動きが大きいため、最初は大変に感じるかもしれませんが、ゆっくり自分のペースでおこなってみてください。
【やり方】
1.直立の姿勢からしゃがむように地面に両手をつき、両足をうしろに投げ出して腕立て伏せの状態をつくる
2.1の姿勢から両足を胸周辺まで引き寄せ、素早く立ち上がる
3.一連の動作を10回1セットとし、1~3セットくらい行う
今回は、有酸素運動における消費カロリーの計算方法と
ビークイック上福岡店で行える効果的な有酸素運動4つについてのお話でした。
これからの季節、なかなか外でのトレーニングがしづらいと思います。
そんな時こそ、是非当ジムに来て行ってもらえればと思います!!
ビークイック上福岡店
〒356-0004
埼玉県ふじみ野市上福岡1-8-8 西友上福岡店3F
24時間営業にリニューアル!
スタッフ常駐時間
平日・土:10:00~20:00
日・祝 :10:00~18:30
※毎週水曜日・お盆・年末年始はノースタッフDAYとさせていただきます。
※店頭での入会受付・ビジター利用はスタッフ常駐時とさせていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー