
こんにちは!
ビークイック上福岡店の角田です!
皆さん夏はどこかへ行かれましたか?
海や山、川でバーベキューなどなど…外に出られる機会も多かったのではないかと思います。
紫外線の強い中、外でたくさん遊ぶと肌へのダメージが大きいですよね。
今回は冬に真っ白な肌へ戻したい!という方に向けて、美白に効果的なものをご紹介したいと思います!
美白に効く食べ物
1-1 ビタミン類
ビタミンは美白に効果的な成分です。
ビタミンC…赤ピーマン、いちご、ブロッコリーなど
ビタミンE…ピーナッツ、ほうれん草、植物油など
ビタミンCはメラニンを生成を抑制させる効果があり、シミやそばかすの発生を防ぎます。ビタミンEは抗炎症作用を持っており、ニキビ・肌荒れを防ぐことでツルツルの肌が実現可能です。
日焼けとニキビ、関係がないように思いますが肌荒れを改善することで赤みが目立たなくなり肌全体のトーンアップに繋がります。
「過剰に日焼けしているわけではないのに、なぜか白く見えない…」という方はビタミンを積極的に摂取してみると改善されるかもしれません!
1-2 タンパク質
お肉、魚、卵、大豆、乳製品など
タンパク質には肌のターンオーバーを促進する効果があります。ターンオーバーとはメラニンを肌の表面に押し上げることです。
ターンオーバーの周期が乱れるとメラニンを排出することができず、蓄積してしまう事でシミやそばかすの原因となります。
また、タンパク質にはコラーゲンの生成を助ける効果もあるため、肌の弾力性を保つことができます。
美白効果を高めるポイント
2-1 食事バランス
「シミを予防したい!!」という思いから、極端にビタミンCだけを摂るのでは効果が薄まってしまいます。
様々な栄養素をバランスよく摂ることが重要です。
熱に弱いビタミンCはサラダなどで、ビタミンAはにんじんの皮に豊富に含まれるためスープなどで調理すると食べやすいのでおすすめです^^
2-2 ソラレンは落とし穴!
レモンやオレンジに含まれるソラレンは、美白の邪魔をするメラニンを生成させてしまいます。
ソラニン摂取後に紫外線に当たるとくすみやシミの原因となります。
ただ、フルーツには多くのビタミンが含まれているため、夜ご飯のデザートに食べるのはいかがでしょうか!
まとめ
・食事バランスに気を付けるとより効果的
・ソラレンに注意!
今回は夏にダメージを受けた肌を戻す方法についてご紹介しました。
みなさん、美白効果を高めるポイントについて知ることができたでしょうか?冬に向けての参考になれば嬉しいです!
効果が出たら是非教えてください^^
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ビークイックフィットネス&ピラティス上福岡店
〒356-0004
埼玉県ふじみ野市上福岡1-7-3 上福岡アサヒビル 3F、4F
24時間営業!
各種受付時間
平日:10:00~20:00
土曜:10:00~19:00
日祝:10:00~18:00
※入会など各種受付は、スタッフ常駐時間の1時間前までとなっております。
※毎週水曜日・お盆・年末年始はノースタッフデーとさせていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー