こんにちは!
ビークイック上福岡店の角田です!
今回は、冬の寒い時期に美味しくてからだにも良い料理を紹介したいと思います!

1-1 トマト鍋

トマトに含まれるリコピンには脂肪燃焼効果があり、ダイエット中の料理として最適です。
脂肪細胞の増加を抑え、血流を改善することで基礎代謝を向上させることが出来ます。

1-2 豆腐鍋

豆腐に含まれる糖質は筋肉の分解を抑える効果があります。
豆腐に含まれる炭水化物は運動に必要な活力となります。豆腐に含まれるたんぱく質は植物性たんぱく質であるため、脂質が少なく消化も良いです。
また、豆腐はどんな味付けにも合うので何回食べても飽きませんね!

スープ

2-1 生姜のスープ

生姜には体を温める効果があります。
体を温める成分には「ショウガオール」と「ジンゲロール」の2つに分けられます。
ジンゲロールは生の生姜に多く含まれ、免疫力を高めることが出来ます。ただ、体の表面をあたためることしかできません。
もっと内側から温まりたい人にはショウガオールを摂取することが大切です!
ショウガオールはジンゲロールが加熱や乾燥によって変化したもので、血行を促進させたり熱を作り出す効果があり、体を芯から温める効果が強いです。冷え性の方に効くのはショウガオールです!

2-2 おすすめの具材

・鮭
鮭には100gあたり約20gのタンパク質が含まれており、ビタミンも豊富な食材です。また、血液をサラサラにして酸素や栄養を筋肉に運びやすくする効果もあるためトレーニング後に食べるには最適な食材ですね。

・レンズ豆
レンズ豆とは、平らな形をしたほくほくとした食感の豆で下茹でが必要ないため簡単に調理ができます!葉酸・鉄分が多く含まれているので持久力アップや疲労軽減効果が期待でき、女性やトレーニング量が多い人におすすめの食材です。

超簡単編

3-1 レンジでできる卵スープ

カップに水・卵・調味料を入れたらかき混ぜて1分半~2分間チンするだけで完成です!これなら筋トレ後のプルプルした体でもできますね。

3-2 鮭おにぎり

先ほど紹介した鮭が登場です!おにぎりなら混ぜて握るだけなので料理苦手な人も簡単に栄養を摂ることが可能です。

まとめ

見出し
・おすすめの鍋の具はトマト・豆腐
・生姜は状態によって効果が異なる
・体に良い料理は簡単に作ることもできます!

今回は、普段トレーニングを頑張っている方へ美味しくて温まる料理をご紹介しました!
毎日同じ料理に飽きてしまったらこのブログを思い出して作ってみてください^^

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ビークイックフィットネス&ピラティス上福岡店

〒356-0004
埼玉県ふじみ野市上福岡1-7-3 上福岡アサヒビル 3F、4F

24時間営業!
各種受付時間
平日:10:00~20:00
土曜:10:00~19:00
日祝:10:00~18:00
※入会など各種受付は、スタッフ常駐時間の1時間前までとなっております。
※毎週水曜日・お盆・年末年始はノースタッフデーとさせていただきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー