
こんにちは!ビークイック八幡店の長谷川です!
パンって腹持ちが悪くカロリーも高いしダイエットには向かない食材ですよね…
でもどうしてもパンが食べたい!!と思う方も多いと思います🥲
そこで米粉について調べてみたり、実際にお菓子作りなどやってみた感想を今回はブログにおさめたいと思います😊
米粉とは?
米粉ってグルテンフリーでいい!って聞いたことはありませんか?
実際私もその一人で、いやグルテンフリーって結局何がいいの?と思って調べるきっかけがありいくつか紹介したいと思います!
- 栄養価が高い
- 高い吸収性があり料理に使いやすい
- 高たんぱく質
- 低GIで血糖値の上昇が穏やか
- 食感がよく、腹持ちがいい
- アレルギー持ちでも安心
栄養価が高い
米粉は栄養価が高い特徴を持っていて、主に炭水化物を含むこの食材は、ビタミンB1、B2をはじめとしたビタミンB群や鉄分など
必要な栄養素が豊富に含まれています。身体機能を正常に保つだけでなく、美肌や免疫力アップにも役立つといわれているそうです✨
さらに、米粉には食物繊維も豊富に含まれており、腸内環境の改善にも効果が期待できます😉
高い吸収性があり料理に使いやすい
米粉の優れた特性として、その高い吸収性が挙げられます。
米粉は水分をよく吸収し膨らむ特性を持つため、料理に使いやすいです。
具体的には、クッキーやケーキといった洋菓子の材料にしやすいほか、焼き物や揚げ物の衣に利用することもできます。
私はチャンククッキーに挑戦しましたが、粉自体は凄くさらさらしていたので扱いやすかったです!
高たんぱく質
米粉は他の一般的な粉類と比較しても、そのタンパク質含有量は高い方です!
タンパク質は筋肉の修復や増強に必要な栄養素であり、健康や美容を維持するためには欠かすことのできない成分です。
低GIで血糖値の上昇が穏やか
米粉は低GI食品です!GI値とは、食品の中に含まれる糖質が体内に吸収される速度を示す数値で、値が低いほど吸収速度が遅く、血糖値の上昇が穏やかになります。
米粉のGI値は比較的低いため、血糖値が急激に上昇しにくいです。これは、ダイエット中に役立つ特性といえますね✨
食感がよく、腹持ちがいい
食べ応えもあり、満足感を得やすいです。ダイエット中の食事管理にはすごくいいと思います!
アレルギー持ちでも安心
米粉はアレルギーフリー食材であるため、小麦粉アレルギーを持つ人でも安心して食べることができます。
小麦粉に含まれるグルテンという成分が原因でアレルギー反応を引き起こす人もいますが、米粉にはこの成分は含まれていません。
そのため、こうした方々も米粉はアレルギーフリーの食材として安心して食べられます💓
スポーツジム ビークイック八幡店
京都府八幡市八幡源氏垣外1-4
ファミレやわた3F
月~金 10:00~22:00
土曜日 10:00~21:00
日・祝 10:00~19:00