ストレッチマシンの特徴

ストレッチマシンは、1台で複数の部位をストレッチすることができる器具です。
具体的には以下の部位が挙げられます。

  • 背中
  • 鼠径部
  • お尻
  • 太もも

座席を前後に動かすことができるので、自力では使うのが難しい筋肉へのアプローチがしやすくなります。
また、ハンドル部分には転倒防止のリストストラップが付いており、誰でも安全にストレッチすることが可能です。

ストレッチマシンの効果

ストレッチマシンは様々な部位の筋肉へアプローチができるので、ストレッチをする部位によって効果が異なります。
全箇所に期待出来る効果は、以下の3点です。

  • 疲労回復
  • 柔軟性の向上
  • ケガの予防

肩こり解消

肩の筋肉を十分に伸ばすことで、肩こりの解消になります。
四十肩や五十肩の予防にもなるため、ストレッチの習慣化がおすすめです。

姿勢改善

背中のストレッチは、猫背改善や姿勢矯正の効果があります。
長時間デスクワークをしたり携帯を触ることで猫背になりやすく、無意識のうちに姿勢が悪くなっていることが多いです。
背中の筋肉をしっかり伸ばし、正しい姿勢を維持できるようにしましょう。

腰痛改善

腰痛に悩んでいる方は、腰とお尻のストレッチで改善することができます。
腰のストレッチは反り腰の改善になるため、姿勢矯正にも効果的です。

浮腫み解消

浮腫みの大きな原因は血行不良です。
長時間同じ姿勢を続けると、血液が下半身に溜まり脚が浮腫みやすくなります。
そのため、鼠径部や太ももの筋肉を重点的にほぐすことで、浮腫みの解消や防止に効果的です。

脚痩せ

筋トレで脚痩せを目指す方は多いですが、ストレッチでしっかりと太ももの筋肉を伸ばすことが重要です。
前ももは最も大きい筋肉であるため、張りをほぐすだけですっきりして見え、それから筋トレをすることでより高い効果を発揮します。

他にも、ストレッチマシンは日常で使う筋肉を動かすため、高齢者の運動不足を解消し、転倒予防の効果も期待できます。

ストレッチマシンの使い方

各部位ごとのストレッチ方法をご紹介します。
どの部位をストレッチする際も、最初に以下の動作を行ってください。

  • 座席に腰掛ける
  • 膝を膝パッドに置く
  • 足をペダルの上に乗せる
  • リストストラップを手首に装着する

肩のストレッチ

  1. 両腕をクロスさせ、上のバーを握る
  2. 上半身を後ろへ引き、肩を伸ばす
  3. 肩を伸ばしながら、首を上下左右に曲げる

背中のストレッチ

  1. 上のバーを逆手で握る
  2. 上半身を後ろへ引き、背中を伸ばす
  3. 背中を伸ばしながら、首を上下左右に曲げる

腰のストレッチ

  1. 上のバーを握る
  2. 上半身を後ろへ引き、腰を丸めながら伸ばしていく
  3. 身体を起こし、胸を張って腰を反らせる

鼠径部のストレッチ

  1. 下のバーを握る
  2. 足の裏を合わせて膝パッドに乗せる
  3. 上半身を後ろに倒し、ストレッチする

お尻のストレッチ

  1. 下のバーを握る
  2. 片方の足をペダルから外して、もう片方の膝の上に足首を乗せる
  3. 上半身を後ろに倒して、お尻から腰にかけてしっかり伸ばす
  4. 反対側の足も同じようにストレッチする

太もものストレッチ

  1.  下のバーを握る
  2. 片側の足をペダルから外して前に出し、身体を後ろに倒す
  3. 足を入れ替えて、反対側も同じように太ももの裏を伸ばす

ストレッチマシンの使用時間と頻度

ストレッチマシンは姿勢を固定させるものなので、1つの姿勢を30秒ほどキープさせることで効果を発揮します。
2〜3セット繰り返すことで、より高い効果を得ることができます。

使用頻度に関しては、可能であれば毎日継続することが理想です。
ストレッチは筋肉にアプローチをかけるものではないので、基本的に毎日行う方が高い効果を発揮します。
全身のストレッチをするには時間を確保する必要があるため、まとまった時間が取りづらいという方は、数種類ずつを日替わりで組み合わせても良いでしょう。
起床時と就寝前というように、1日に2回行う方法もおすすめです。

ストレッチマシンの注意点

最後に、ストレッチマシンを使う際の注意点や、意識すべきことをご紹介します。

リストストラップの着用

ストレッチマシンには、ハンドルの近くに、必ず転倒防止用のストラップやバンドが取り付けられています。
これらは、ストレッチ中の転倒を防止するためのものです。
運動に慣れている方は装着しないことがありますが、ふとした時に体勢を崩し、後ろに倒れてしまう危険性があります。
部位によってはバランスの取りにくい姿勢になるため、必ず装着した状態でストレッチを行ってください。

ストレッチ中の呼吸

ストレッチで大切なことは、深呼吸をすることです。
普段凝り固まっている筋肉をほぐしたり、慣れない姿勢をすると呼吸が浅くなります。
呼吸が浅くなると体内に十分な酸素を取り込めず、神経が乱れたりリラックス効果が失われやすいです。
しっかりと身体をほぐし高い効果を得るために、深呼吸をして身体が伸びている感覚に集中しましょう。