MENU

店舗一覧
Web入会
ジム
体験予約
会員様
マイページ

Web入会

入会をご希望の店舗より
Web入会手続きを行なってください

未成年の方は同意書の記入が必要です。

未成年同意書はこちら >>
閉じる

会員様
マイページ

閉じる

越谷店
店舗ブログ

夏に多いこむら返りの原因と対処法

こんにちは!越谷店です😊
最近温かくなったり、寒くなったりと気温の変化が忙しいですが皆さんなりの春を楽しめてますか?
刻一刻と迫る夏をワクワク、ソワソワしながら待っている私ですが最近は足が良くこむら返りを起こすので
対処法を調べてみましたので、同じように悩んでいる方の参考に少しでもなればと思います✨

そもそもこむら返りって何?

こむら返りとはみなさんが良く耳にする言い方をすると「足がつる」という意味です。
特にふくらはぎの筋肉が痙攣をしておきる現象です。
筋肉が収縮したままで痙攣状態になり、強い痛みを感じます💦

こむら返りが起こる原因

こむら返りは昼間に起こりやすいタイプと夜に起こりやすいタイプがあります。
【昼間に起こりやすい人】
運動中または運動後に起こりやすく、準備運動が足りないもしくは水分不足、筋肉の疲労が原因になってきます。
【夜間に起こりやすい人】
寝ている時にはつま先が伸びてふくらはぎの筋肉が縮んだ状態のことが多く、運動神経が刺激を受ける筋肉を収縮させやすい状態にあります。
それにプラスして足裏に圧がかかっていない時間が長時間続く為筋肉の緊張を調整する働きが弱くなっているため筋肉の収縮を強めてしまう事もあります。

こむら返りになる主な原因としてあげられるのが3つあります!
ミネラルの不足と疲労
寝ている時にこむら返りが起こるのは筋肉に疲労が溜まっている事が多いですが、ミネラルが不足していて起こる場合もあります。
冷えや脱水
大量の汗やお腹をくだすことにより脱水症状になり、体内の水分バランスが乱れミネラルが不足してしまい筋肉が代謝を行えなくなります。
下肢静脈瘤(かしじょうみゃくりゅう)もこむら返りの大きな要因の一つ
足から心臓に血液を送る静脈の血流が滞りがちになり血管に負担がかかり、静脈の逆流防止弁が壊れてしまい起こる病です。
血管が腫れて膨張しコブができるのが特徴です。

こむら返りにならない為の対処法

早急に筋肉を伸ばす
まずは収縮した筋肉を伸ばします。
つま先の場合は足の指をスネに向かって押します
ふくらはぎの場合は壁に手をつきふくらはぎをしっかり伸ばします!!

足の冷えを防ぐ
冷えもこむら返りの原因になります。足元が冷える事により血行が悪くなり、こむら返りを起こしやすくなります。
足元が冷えた日や疲れが溜まっている時は湯船に入ると血行も良くなり疲れがとれやすくなります。入浴剤を入れて上げるとより効果がUPします(*’ω’*)
夏場湯船に入るのがしんどいな~という方は足湯だけでも効果があるので試してみてください

ふくらはぎのストレッチ
ふくらはぎのストレッチは足の冷えを防止するのに役立ちます。
とても簡単なストレッチなのでみなさんも試してみて下さい!!

🌸やり方🌸
立って机や壁などに両手をつき、足を前後に軽く開いて後ろ足のふくらはぎを伸ばします。20~30秒くらい行うと効果的です!
仕事や家事の間の空いた時間にやってみて下さい✨

水分・ミネラルの補給
たくさん汗をかくと水分が失われ血液がドロドロになると血行が悪くなり汗と共に体内のミネラルも失われます💦
なので、運動中はもちろん常に水分は摂るように意識しましょう!!!
ミネラルは牛乳、小魚、豆類、海藻類に多く含まれるので意識して摂取してみて下さい。

以上がこむら返りに関してです!
冬に多く起こると思っていたこむら返りは夏の方が起こりやすいことが分かったのでなるべくこむら返りにならないように
対策をしてみましょう😊


 

営業時間
平日   10:00~22:00
土    10:00~21:00
日・祝  10:00~19:00
※スタッフ受付時間
11:00~20:00
体験は最終受付19:00までとなります。

ビークイック越谷店
東部スカイツリーライン・伊勢崎線 越谷駅東口 徒歩2分
Alco越谷ショッピングスクエアB1F

 

越谷店のジム施設詳細ページへ
PAGE TOP