ストレングスマシンとは?

ストレングスマシンとはいわゆる筋トレマシンのことを指し、それぞれを使い分けることで、特定の部位を効率的に鍛えることができます。
BeeQuickではストレングスマシンも数多く取り揃えているので、ここではその一部を紹介します。

※店舗により設置してあるマシンの種類・台数は異なる場合があります。

腕・肩・胸のストレングスマシン

ショルダープレス
ショルダープレス

ショルダープレスの特徴

肩の筋肉を鍛えたい場合はショルダープレスがおすすめです。
肩のボリュームがアップすると、身体全体ががっしりとした印象になるだけでなく、姿勢も改善されます

ショルダープレスのポイント

ショルダープレスのポイントはゆっくり、まっすぐレバーを上下させることです。
肘の向きを固定することで、肩に効率的に負荷をかけることができます。

トライセップスエクステンション

トライセップスエクステンションの特徴

トライセップスエクステンションは二の腕の裏側にあたる上腕三頭筋を鍛えられるマシンです。
プルプルを解消し、引き締まった二の腕を手に入れたい方におすすめです。

トライセップスエクステンションのポイント

肘を固定し、腕の筋肉だけでレバーを動かすことを意識しましょう。
反動を使ってしまわないように、ゆっくりと戻すことがポイントです。

バイセップスカール

バイセップスカール

バイセップスカールの特徴

男らしい力こぶを手に入れたいという方にはバイセップスカールがおすすめです。
トライセップスエクステンションと合わせてトレーニングすることで、太くたくましい腕になります。

バイセップスカールのポイント

バイセップスカールを行う際、力んで手首を手前に巻き込んでしまう方が多いですが、それでは効率的に鍛えることはできません。
手首を常にまっすぐに固定し、腕の収縮を強く意識しましょう。

スタンディングアームカール

スタンディングアームカール

スタンディングアームカールの特徴

専用のベンチを使用して行うアームカールです。
パッドに肘を固定し、効率的に上腕二頭筋を鍛えることができます。

スタンディングアームカールのポイント

他の器具と同じく、肘と手首をしっかりと固定することがスタンディングアームカールのポイントです。
湾曲した特殊な形状のバーベルによって、手首への負担を軽減することができます。

チェストプレス

チェストプレス

チェストプレスの特徴

上半身を全体的に鍛えたいという方に人気のマシンがチェストプレスです。
胸筋を中心に、腕・肩にも効果があります。

チェストプレスのポイント

ポイントは胸を張りつつ、肩から先にしっかりと力を入れてレバーを前に押し出すことです。
身体がぶれてしまうと効果が半減してしまうので、正しいフォームを維持できる適切な重量に調節しましょう。

ペクトラルフライ

ペクトラルフライ

ペクトラルフライの特徴

ペクトラルフライは大胸筋・三角筋を鍛えられるマシンです。
たくましい胸板を手に入れたい方や、バストアップしたい方におすすめです。

ペクトラルフライのポイント

ペクトラルフライは、肘の動きが重要になります。
肘を伸ばしすぎると腕に負担がかかり、トレーニング後に痛みが出やすいです。
一方で肘を曲げすぎても大胸筋への負荷が少なくなってしまうため、少し曲げる程度で行いましょう。

腹筋のストレングスマシン

プレート式アブドミナル

プレート式アブドミナル

プレート式アブドミナルの特徴

腹筋を鍛えたい方に非常に人気が高いマシンがプレート式アブドミナルです。
特に腹直筋への効果が高いので、引き締まったお腹を目指す際にはぜひご活用ください。

プレート式アブドミナルのポイント

プレート式アブドミナルのポイントは、しっかりと腹筋を使ってレバーを引っ張ることです。
他の部位の筋肉を使うと負荷が分散してしまうため、おへそに力を入れ、背中を丸めるように動かしましょう。

ロータリートルソー

ロータリートルソー

ロータリートルソーの特徴

ロータリートルソーは負荷をかけながらお腹を捻ることで、腹斜筋を鍛えられるマシンです。
効率的なトレーニングを繰り返すことで、きれいなくびれを手に入れることができます。

ロータリートルソーのポイント

ロータリートルソーを使用する際の注意点は、上半身を使わないことです。
誤ったフォームでトレーニングをすると腰痛の原因にもなるので、腹斜筋でマシンを回すことを意識しましょう。

アブドミナルベンチ(腹筋台)

アブドミナルベンチ(腹筋台)

アブドミナルベンチ(腹筋台)の特徴

腹筋といえばアブドミナルベンチをイメージする方も多いでしょう。
フォームを変えることで、腹直筋も腹斜筋も鍛えることができます。

アブドミナルベンチ(腹筋台)のポイント

アブドミナルベンチは自分の身体に合わせてパッドの位置を調節することが大切です。
角度を付けることでさらに負荷を高めることができますが、ただ回数をこなすよりもゆっくりと丁寧な動作を意識しましょう。

チンディップ

チンディップ

チンディップの特徴

チンディップには、トレーニング方法が3種類あります。

  • チンニング:背中、上腕二頭筋
  • ディップス:胸、二の腕
  • レッグレイズ:お腹

トレーニング方法によって鍛えられる部位が異なるため、自分に合った方法で鍛えることができます。

チンディップのポイント

効率的にチンディップで鍛えるには、上げる時だけでなく、下ろす時も力を入れ続けることが大切です。
最初は膝を曲げて、余裕が出てきたら膝を伸ばして上下させましょう。

背筋のストレングスマシン

シーテッドロー

シーテッドロー

シーテッドローの特徴

シーテッドローはレバーを引っ張ることで背中全体を鍛えられるマシンです。
背中の筋肉は非常に体積が大きいため、鍛えることで新陳代謝が上がり、太りにくい身体を作ることができます。

シーテッドローのポイント

シーテッドローを使用する際は、肩甲骨を寄せることを意識してレバーを引っ張ることが大切です。
上半身を動かして勢いで引っ張るのではなく、背中や腕の筋肉を収縮させることを意識しましょう。

バックエクステンション

バックエクステンション

バックエクステンションの特徴

バックエクステンションは座った状態で背筋を鍛えるマシンです。

バックエクステンションのポイント

背筋の収縮を常に意識してトレーニングすることがバックエクステンションのポイントです。
レバーをしっかりと握り、下半身を固定させて、背筋のみでパッドを後ろに倒しましょう。

ラットプルダウン

ラットプルダウン

ラットプルダウンの特徴

ラットプルダウンは真上にあるレバーを引き下ろすことで、背中全体を鍛えられるマシンです。
基本的には胸の上に下ろすようにレバーを引っ張りますが、頭の後ろ側に下ろすビハインドネックラットプルダウンというトレーニング方法も効果的です。

ラットプルダウンのポイント

ラットプルダウンを行う際のポイントは、上体を固定し、腕と背中の力のみでレバーを下ろすことです。
上体を反らし、その勢いでレバーを引っ張ると、的確に負荷をかけることができないので、ゆっくりと正確なフォームを意識しましょう。

ハイパーエクステンション(背筋台)

ハイパーエクステンション

ハイパーエクステンション(背筋台)の特徴

ハイパーエクステンションはいわゆる背筋の動きを繰り返すマシンです。
身体を傾けることで、腹斜筋を鍛えることも可能です。

ハイパーエクステンション(背筋台)のポイント

腕を頭の後ろで組み、上体をゆっくり上下させることがハイパーエクステンションのポイントです。
ただ、反らし過ぎると腰痛を引き起こす恐れがあるため注意しましょう。

脚・お尻のストレングスマシン

ヒップスラスト

ヒップスラスト

ヒップスラストの特徴

お尻を鍛えたい場合におすすめのマシンの一つがヒップスラストです。
キュッと引き締まったきれいなお尻を目指しましょう。

ヒップスラストのポイント

ヒップスラストはバーベルを使って鍛える分、正しいフォームを維持することが難しい種目です。
お腹にも力を入れて、お尻からすくい上げるようなイメージで持ち上げましょう。

ヒップアダクター

ヒップアダクター

ヒップアダクターの特徴

ヒップアダクターは内ももに効果を発揮するマシンです。
美脚効果だけでなく、O脚の改善にも繋がります。

ヒップアダクターのポイント

ヒップアダクターも負荷を分散させないために、正しいフォームを維持することが大切なトレーニングです。
背中は常にパッドに張り付けた状態にし、上体が浮かないようにしましょう。

トータルヒップ

トータルヒップ

トータルヒップの特徴

トータルヒップも美脚効果があるマシンですが、方向を変えることが可能です。
太ももの内側・外側・後ろ側が鍛えられ、すっきりとした脚を手に入れることができます。

トータルヒップのポイント

どの方向でトレーニングする場合も、レバーを握って上半身がぶれないようにしましょう。
上げる・止める・下ろすの動作を一つひとつ丁寧にこなすことで、より効果的にトレーニングすることができます。

ライイングレッグカール

ライイングレッグカール

ライイングレッグカールの特徴

ライイングレッグカールは、うつ伏せの状態から膝を曲げて使うマシンです。
ハムストリングスに効果があり、新陳代謝がアップします。

ライイングレッグカールのポイント

ライイングレッグカールは反動が大きいため、他の種目に比べても負荷が分散しやすいという特徴があります。
狙った部位に適切に負荷をかけるには、1回1回を丁寧に行うことが重要です。

レッグエクステンション

レッグエクステンション

レッグエクステンションの特徴

レッグエクステンションは、膝を曲げた状態からパッドを押し上げることで脚を鍛えるマシンです。
太ももの前側に効果があるので、脚を細くしたい女性にもおすすめです。

レッグエクステンションのポイント

レッグエクステンションも上半身が浮きやすい種目です。
レバーをしっかり握ることと、背中を浮いてこないようにすることを意識し、太ももの力だけでパッドを押し上げましょう。

レッグプレス

レッグプレス

レッグプレスの特徴

レッグプレスは前面のボードを脚で押し出すことでトレーニングする種目です。
下半身全体を鍛えることが可能で、すっきりとしたシルエットを目指す方には特におすすめです。

レッグプレスのポイント

ボードに足を乗せた際、膝の角度が90°になるようにシートの位置を調節しましょう。
足は逆八の字にし、膝を伸ばし切らずに前後運動を繰り返します。

ストレングスマシンの使用頻度

紹介した通り、ストレングスマシンは何種類もあり、鍛えられる部位も異なりますが、基本的には10回×3セットがギリギリできる程度の重量に設定しましょう。
いきなり高い負荷でトレーニングすると怪我のリスクもあるため、セットごとに重量を変える方法もおすすめです。

また、筋トレは筋肉に負荷をかけるだけでなく、しっかりと回復期間を設けることが大切です。
連日同じ部位を鍛えることは避け、日によってマシンを使い分けるトレーニング方法がおすすめです。