こんにちは!!
ビークイックイオン三田ウッディタウン店です( ^)o(^ )

残暑が続き外出るのをためらいますよね・・・・泣

今日は、桃の栄養についてご紹介します☆

ももの栄養について!!

桃には食物繊維の一種であるペクチンが含まれています。
ペクチンは、食物繊維の一種であるので、食物繊維と同様に腸内細菌のはたらきを助ける効果が期待できます。
そのため、ペクチンを摂取する事で腸内環境を整えることができるでしょう。
また、ペクチンには血糖値の上昇を抑えたり、コレステロール値を下げる効果も期待できます。
日々の食生活にペクチンを取り入れて、健康的な生活を目指しましょう。

桃にはクエン酸が含まれています。
クエン酸はレモンなどの柑橘に多く含まれている栄養素ですが、桃にもクエン酸が含まれています。
クエン酸は、糖質やたんぱく質などをエネルギーとして効率良く燃焼させる効果があるとされています。
また、クエン酸には疲労回復や筋肉疲労を軽減する効果などが期待できます。
そのため、疲れを感じたタイミングでクエン酸を摂取してみるのもおすすめです。

期待できる効果

疲労軽減

桃にはクエン酸が含まれています。
クエン酸は疲労の原因になる乳酸の分解を助けるはたらきがあるとされています。
また、クエン酸にはエネルギーの代謝を促進する効果も期待されています。
そのため、クエン酸を摂取することでエネルギー不足による疲労を緩和できるかもしれません。
疲れを感じたタイミングで、クエン酸を摂取してみるのもおすすめです。

高血圧予防

高血圧の原因の一つとして塩分の摂り過ぎがあります。
そして、桃に含まれているカリウムには身体から余分な塩分を排出するはたらきがあるとされています。
カリウムは多くの食べ物に含まれているため、日常生活の中で不足することはありませんが、
高血圧が気になる方は少し意識してカリウムを摂取するようにしましょう。

また、そもそも高血圧の原因として肥満やストレス、喫煙などの、普段の生活習慣に関わるものもありますので、
日頃の生活の中で気をつけるようにしましょう。

肥満予防

桃には食物繊維の一種であるペクチンが含まれています。
食物繊維を摂取することで血糖値の上昇を抑えたり、血液中のコレステロールの濃度を下げる効果があるとされています。
そのため、食物繊維を摂取することで肥満予防につながるでしょう。
肥満は心筋梗塞や脳卒中を引き起こす可能性があるため注意が必要です。
食物繊維を摂取して、肥満の予防を目指しましょう。