皆さん、こんにちは!今回、ブログを担当する田村です!🐲
最近、めちゃくちゃ暑くなってきましたね、、、。外でトレーニングするの辛いですよね。🫠
そこで!今回も家の壁さえあればできちゃう、自重トレーニングをご紹介いたします!
その前に…
「自重トレーニング」とは?
自重トレーニングとは、自分自身の体重を負荷にして行うトレーニングです。
道具を必要としない為、ジムだけでなく自宅でも気軽に行うことが出来る、初心者の方のもオススメのトレーニング方法なんです!
また、メニューの数やバリエーションがとても豊富なので、退屈することなくトレーニングが出来るのもメリットです!
↓↓↓前回の、壁を使った自重トレーニング↓↓↓
・壁さえあればできちゃう、自重トレーニング!(肩トレ)
https://www.beequick.jp/location/higashimatsuyama/blog/13547/
↓↓↓過去に紹介した自重トレーニング↓↓↓
・いつもの腕立てに一捻り。
https://www.beequick.jp/location/higashimatsuyama/blog/12785/
・ちょいむず腹筋自重トレーニング!
https://www.beequick.jp/location/higashimatsuyama/blog/11878/
・脚の自重トレーニング
https://www.beequick.jp/location/higashimatsuyama/blog/11571/
・自重で行う脚トレ!
https://www.beequick.jp/location/higashimatsuyama/blog/10566/
それでは、トレーニングの紹介に入ります!
壁スクワット
壁を使う事で、姿勢が安定し正しいフォームを維持しやすくなるため、初心者の方でもやりやすい種目だと思います!💪
やり方
1.壁に軽く寄りかかる。
2.両足を肩幅程度に広げ、つま先はまっすぐ前を向ける。
3.背中を壁にくっつけたまま、膝が90度になるまで下げる。(※膝を曲げた際、膝がつま先より前にでないように!)
4.ゆっくり膝を伸ばしていき、元の状態に戻していく。(※膝は伸ばしきらずに次のレップへ!)
5.3と4の動作を繰り返す。
ポイント
・膝を曲げた際、膝がつま先より前にでないようにする。
・状態を戻す際、膝は伸ばしきらない。(伸ばし切ってしまうと関節に負担がかかってしまうため)
セット数
15~20レップを3セットを目安に行ってみましょう。
慣れて来たら、いつもよりゆっくり行ってみたり、レップ数を増やしてみて下さい!
以上、壁さえあればできちゃう、自重トレーニングのご紹介でした!
夏に向けてのトレーニング、頑張りましょう!💪